創造の対価。

トヨタ元社員は「過労死」、遺族側勝訴 名古屋地裁 (Asahi.com)

要は社員が「自発的に行動した」という業務改善提案活動とかが「会社からの強制力を持つ業務」として認定された、ということらしいのですが。

微妙だ。

本来仕事に役立つネタ出しってのは、会社からの強制ではなくて、やりたい人は自発的にやって、興味がない人はやらない、でいいと思うんだけど、今回はその活動実績を会社が「評価」しちゃったので「強制力」が働いた、という認識らしい。

やりたい人が自発的にやる分については評価必須、でもないと思うけど、やっぱり人間は自分の行為を認めてもらいたいし、会社としてもナニもしないというわけにはいかないわけで。となると一定の評価を与えないといけないんだろう。

でも、評価を与えると与えていない人との間に差が出て(それが一般的な評価の対価)、となると「与えられていない人=自発的にネタ出しをしていない人」が不利になる(それが一般的な資本主義社会)。

不利になるのは嫌だから、がんばって無理して評価もらおうとして過労死しちゃう、と。

あと、この行為が業務になると、会社としては「そんな無駄なことで残業するな」と言わざるを得ないだろうなぁ。少なくとも、ほかの仕事が圧迫されるわな。でも、「改善」を考えない社員しかいない会社は、潰れるしかないよね。どんな職種でも。

業務に役立つことしても目に見える評価なんてしないで、「よく頑張った感動した」でいいじゃん?
それが嫌なら、そのネタ引っさげて自分で会社起こすとか、明確な評価をもらう腹積もりでそれなりの行動を起こせばいいんだし。

同人誌(に限らないけど)につける対価ってのも、基本的には「評価額」だよね?
「自分はコレだけのことをやったんだ、だからコレだけの金額はもらうべきだ」という。
最近はあまり見ないけど、金銭以外を求める人もいるし。まぐろ還元とか、眼鏡っ娘ウェアとか。

てか、今回過労死した人は、「元々改善活動が好きで、やりすぎちゃった」のか、「改善とか苦手なのにやらないといけなくなって、無理しちゃった」のか、どっちなんだろう。

でも前者なら、周りも解かってるからこんな訴訟騒ぎにはならないような気もするけど。むしろ自己責任とゆーか、会社が被害者に。

ちなみにあたしの場合。

「会社組織」にいた経験がないためか、元々の性格か、自分の行為に対して評価が出る、なんて思考パターン自体が無い気がします。

あたしの行動は基本的に自分のためです。他人のためになっているかも知れませんが。
自分の感覚として「やらなきゃ」と思う仕事を効率よくこなすために作業密度を上げるし、そのためにスケジュール立てたりもするし、扱いにくいプログラムモジュールは改善するし。

最近は、自分が楽をしたいので他人に教えてたりもしますな。だって技術力上げてもらわないと、仕事を回せないから。

こんなことやっても、つい2ヶ月前までは派遣契約で入っている別会社所属だったから、自分に対する会社評価には大して影響が無いわけですが、そんなことはどーでもいいと。

あと、改善案なり解決案なり問題発見なりのネタ出しは、仕事中よりプライベート時間のほうが思いつきます。何の脈絡もなく。

仕事のネタを家からメールで送って、翌日忘れないようにすることはよくあります。ある意味、仕事と生活の区別ができていないのかもしれませんが。だって仕方ないじゃない、突発的に頭に浮かぶんだから。ちなみに逆もまた(笑)

あたしみたいなタイプは、「業務として考えろ」といわれるとナニも出ない、今回の訴訟を受けて業務なんてされた日には、とたんに役立たずになるって感じですか。

あと、何かと叩かれている「ホワイトカラーエグゼンプション」は、いいからさっさと導入してほしい派。とはいえ、完全能力主義の会社はやっぱり少し自分の能力に不安があって、転職できないでいますが。

トラックバック

http://www.magicalrabbit.jp/MT42/mt-tb.cgi/663

コメントを書く

コメント機能は現在調整中DEATH。

最近の記事


カテゴリ一覧